Instagramでは、記事のページに直接リンクを貼ることができません。唯一リンクできるのが、プロフィールのウェブサイト欄で、1件だけになります。
複数のリンクをまとめるサービスlinktree(リンクツリー)を使えば、リンクツリーURLを貼るだけで、複数サイトへのリンクを誘導することができます。
このように、リンク先が表示されます。
設定が英語表記なので、ハードルが高く感じますが、実際の操作はとても簡単。ぜひ使ってみてください。
1.まずは、linktreeの画面を開いてみましょう。
2.サインアップします。(SIGN UP FREE)
3.インスタから登録します。(Sign up with Instagram)
承認を求められるので、承認。
5.メールアドレスを追加して、二か所にチェックして保存。(Save details)
確認メールが届きますので、アドレスを忘れないように。
6.無料プランを選択します。(Continue with Free)
7.サインアップが完了しました!次へ (Continue)
8.先ほど入力したメールアドレス宛に届いたメールを承認します。(Verify Email)
9.管理ページでリンクを追加していきます。
【ADD NEW LINK】を押して、ボタンの表示名とURLを1つずつ追加していきます。
ドラッグして位置の入れ替えも可能です。ボタンの表示名やURLを修正すると、すぐに反映されて、保存等は不要の簡単操作です。
10.Settings で、プロフィール画像をアップロード。(Upload Avatar)
テーマ(背景色)も選べます。(Theme)
11.自分のlinktreeのURLをインスタのプロフィール欄にコピーしたら、終了です。
簡単に設定できましたね。編集も手軽にできるのが嬉しいですね。
▼私のlinktreeはコチラです
参考 linktreeYou only get one chance to link.<br /> Make it do more