Zoomの最新アップデートで、かなり変更が加えられました。便利になった箇所をご紹介します。
パワーポイントやKeynoteで作成したスライドを背景に
Zoomミーティング画面の「画面共有」をクリックすると
このように、選択画面になりますので、詳細タブをクリック
バーチャル背景としてのPowerPointを選択して「共有」。表示したいPowerPointファイルを指定すると
スライドの1ページ目が表示され、ご覧のように切り抜かれた自分のビデオ映像がオンされています。
ブルーの枠が出現しますので、自由に移動、拡大・縮小をします。
自分でスライドショーを実行しなくても、1枚目が表示されます。ページを進めるのは、矢印の箇所のクリックです。
アニメーションは反映されませんので、ご注意ください。
明るさの調整
「低照度に対して調整」にチェックを入れると、自動/手動を選べます。手動にすると、スライダーで明るさを調整できます。
ビデオフィルター
ビデオフィルターが追加され、自分の顔やカメラ画像への効果を選べるようになりました。
バーチャル背景選択画面から、ビデオフィルタータブをクリックすると
このような選択画面になりますので、一つ選択します。
まとめ
パワーポイントのスライドを背景に…は、アニメーションを使いたい私としては、すぐには使わない機能ですが、近いうちにアニメーションも反映されるようになるのでは?と期待しています。
ビデオフィルターは、仲間内のミーティングなどでは楽しめそうですね。
